3号機の特徴

3号機の特徴

  • 3号機に採用している改良型沸騰水型軽水炉(ABWR)は,国,メーカー,電力会社が共同で開発した安全性・信頼性の優れた原子炉です。ABWRは,国内では東京電力柏崎刈羽原子力発電所6・7号機,中部電力浜岡原子力発電所5号機,北陸電力志賀原子力発電所2号機に採用されています。
  • 3号機の主な特徴としては,原子炉内蔵型再循環ポンプ,改良型制御棒駆動機構,鉄筋コンクリート製原子炉格納容器,運転操作・監視のしやすい中央制御盤など最新の技術を採用し,安全性・信頼性の一層の向上を図っています。

原子炉内蔵型再循環ポンプ(RIP:Reactor Internal Pump)の採用

炉心下部の大口径配管を削除

  • 再循環配管の供用期間中検査が不要となり,作業者が受ける放射線量が低減
  • 配管破断の可能性がなくなり,万一の事故でも炉心が露出しないため安全性が向上
   従来型BWR ABWR
ポンプ台数 ジェットポンプ20台
再循環ポンプ2台
RIP10台
再循環配管 あり なし
その他 - 軸シール部のない
水中モータ採用

原子炉内蔵型再循環ポンプ(RIP:Reactor Internal Pump)の採用

改良型制御棒駆動機構の採用

駆動源を多様化(水圧および電動)

  • 安全性が向上
  • 電動駆動により制御棒の微調整が可能となったため,制御棒操作時の燃料への負荷が軽減し,運転性が向上
  • 制御棒を複数本同時操作(ギャングモード)が可能となり,起動時間が短縮
   従来型BWR ABWR
駆動方式
通常:水圧駆動
スクラム:水圧駆動
通常:電動駆動
スクラム:水圧駆動
最少ステップ幅 152mm 36.6mm
同時操作本数 1本 26本(最大)

改良型制御棒駆動機構の採用

改良型中央制御盤の採用

  • 操作盤の集中化,大型表示盤の採用
  • 大型表示盤の採用で,各オペレータはより早く必要な情報を確認できる

改良型中央制御盤の採用

改良型中央制御盤の採用

   従来型BWR ABWR
構成 主盤+副盤 主盤+大型表示盤
運転員の操作 ハードスイッチ ハードスイッチ+フラットディスプレイによるタッチ操作
その他 -
  • 大型表示盤より運転員全員がプラント情報を容易に共有
  • 色、配置等を整理したヒューマンエラー防止に配慮した設計

鉄筋コンクリート製原子炉格納容器(RCCV:Reinforced Concrete Containment Vessel)の採用

原子炉格納容器が原子炉建物と一体の構造で,原子炉建物をコンパクト化

  • RCCVは鉄筋コンクリート構造で事故時の圧力に対抗し,内張りの鋼製ライナで漏えいを防止する構造
  • 格納容器の寸法がコンパクトになり,原子炉建物の重心も下がったことから耐震設計上,有利

鉄筋コンクリート製原子炉格納容器(RCCV:Reinforced Concrete Containment Vessel)の採用