2号機:火災

新規制基準では,発電所建物の内部・外部で起こりうる火災を考慮し,火災防護対策の強化が求められています。

火災に関する審査状況は以下のとおりです。

2020年6月16日(火)新規制基準適合性に係る審査(157回目)(第867回審査会合)

【島根原子力発電所2号機 内部火災の防護に関する指摘事項の回答(その6)】
  これまでの審査会合(第854回審査会合(2020.3.26))において指摘を受けた,中央制御室および補助盤室の床下のケーブル処理室で使用する1時間耐火ラッピングの仕様,火災耐久試験の結果等を示し,隔壁のみで1時間の耐火性能を確保することが可能であること等を説明しました。

【島根原子力発電所2号機 外部火災の影響評価に関する説明(その3)】
  原子力規制庁が2019年12月に公表した「航空機落下事故に関するデータ(平成10~29年)」に基づき,航空機落下に伴う火災発生時の原子炉施設外壁等の昇温評価を行い,許容温度を超えないことを確認したこと等を説明しました。

提出資料
原子力規制委員会のホームページからご覧いただけます。

2020年3月26日(木)新規制基準適合性に係る審査(151回目)(第854回審査会合)

【島根原子力発電所2号機  火災による損傷の防止に関する説明および指摘事項の回答】
  重大事故等対処施設における火災の発生防止,火災の感知・消火に関する基本方針等を説明しました。また,これまでの審査会合(第168回審査会合(2014.12.4)第825回審査会合(2020.1.23))において指摘を受けた,中央制御室および補助盤室の床下のケーブル処理室における火災の影響軽減対策について,火災耐久試験を実施し,火災防護審査基準に基づいた設計に見直すこと等を説明しました。
  原子力規制委員会からは,火災耐久試験の結果を踏まえて,火災防護審査基準に満足することを説明すること等のコメントがありました。
  今後,審査の中で説明してまいります。

提出資料
原子力規制委員会のホームページからご覧いただけます。

2019年10月1日(火)新規制基準適合性に係る審査(122回目)(第780回審査会合)

【島根原子力発電所2号機  外部火災の影響評価に関する指摘事項の回答(その4)】
  今回の審査会合では,これまでの外部火災の審査会合(第757回審査会合(2019.8.22))において指摘を受けた,海水ポンプ電動機の温度評価方法の見直しについて,妥当性等を説明しました。

【島根原子力発電所2号機  内部火災の防護に関する指摘事項の回答(その5)】
  今回の審査会合では,これまでの内部火災の審査会合(第757回審査会合(2019.8.22))において指摘を受けた,全域ガス消火設備の起動方式について,確実性があり,より早期の消火が可能な設計とすることを説明しました。

提出資料
原子力規制委員会のホームページからご覧いただけます。

2019年8月22日(木)新規制基準適合性に係る審査(116回目)(第757回審査会合)

【島根原子力発電所2号機  外部火災の影響評価に関する指摘事項の回答(その3)】
  今回の審査会合では,これまでの外部火災の審査会合(第693回審査会合(2019.3.14))において指摘を受けた,外部火災時の評価の前提条件や内容等について説明しました。
  原子力規制委員会からは,海水ポンプ電動機の温度評価について,従来の評価手法と今回の評価手法の双方の評価結果を示し,影響がないことを説明することとのコメントがありました。
  今後,審査の中で説明してまいります。

【島根原子力発電所2号機  内部火災の防護に関する指摘事項の回答(その4)】
  今回の審査会合では,これまでの内部火災に係る審査会合(第720回審査会合(2019.5.30))において指摘を受けた,内部火災の防護に関する内容等について説明しました。
  原子力規制委員会からは,火災時に煙の充満や放射線の影響により消火活動が困難な場所の消火設備について,早期消火の観点から自動起動または中央制御室からの手動操作のどちらの起動方式とするか,検討し説明すること等のコメントがありました。
  今後,審査の中で説明してまいります。

提出資料
原子力規制委員会のホームページからご覧いただけます。

2019年5月30日(木)新規制基準適合性に係る審査(107回目)(第720回審査会合)

【島根原子力発電所2号機  内部火災の防護に関する説明および指摘事項の回答(その3)】
  火災防護に関する主な対策等について説明しました。また,これまでの内部火災に係る審査会合(第168回審査会合(2014.12.4)第254回審査会合(2015.7.28)第259回審査会合(2015.8.6))において指摘を受けた,同区画に設置する蓄電池についての火災影響等を説明しました。
  原子力規制委員会からは,高感度煙検出器について,時定数※等を示し,その信頼度を説明すること等についてコメントがありました。
  今後,審査の中で説明してまいります。

用語解説

※煙検出器の場合は,煙を検出する速さを表す数値

提出資料
原子力規制委員会のホームページからご覧いただけます。

2019年3月14日(木)新規制基準適合性に係る審査(102回目)(第693回審査会合)

【島根原子力発電所2号機  外部火災の影響評価に関する指摘事項への回答(その2)】
  今回の審査会合では,第151回審査会合(2014.10.23)第155回審査会合(2014.11.6)第209回審査会合(2015.3.19)において指摘を受けた,外部火災発生時の評価の前提条件や内容等について回答しました。
  原子力規制委員会からは,火災発生時における中央制御室および緊急時対策所内の作業環境への影響評価に関して,適用している法令について幅広く検討することなどについてコメントがありました。
  引き続き,これまでの審査会合における原子力規制委員会からのコメントへの回答を行ってまいります。

提出資料
原子力規制委員会のホームページからご覧いただけます。

2015年8月6日(木)新規制基準適合性に係る審査(65回目)(第259回審査会合)

【島根原子力発電所2号機 内部火災の防護における指摘事項の回答(その2)】
  前回の審査会合(第254回審査会合(2015.7.28)) に引き続き,内部火災の防護対策の考え方等について回答しました。
  原子力規制委員会から,常用の設備における火災防護対策の考え方等について,詳細に説明するようコメントがありました。
  引き続き,これまでの審査会合における原子力規制委員会からのコメントへの回答を行ってまいります。

【今後のBWRプラントの審査の進め方について】
  今回の審査会合では,原子力規制委員会から今後のプラントに係る審査の進め方について,当面の間,東京電力(株)柏崎刈羽原子力発電所6・7号機を集中して審査し,他社についてはこの審査経過を踏まえて対応することで,より効率的に進めたいという方針が示されました。
  当社としては,これまでどおり,島根2号機の審査において,丁寧な説明に努め,真摯に対応してまいります。

提出資料
原子力規制委員会のホームページからご覧いただけます。

2015年7月28日(火)新規制基準適合性に係る審査(62回目)(第254回審査会合)

【島根原子力発電所2号機  内部火災の防護における指摘事項の回答(その1)】
  前回の審査会合(第168回審査会合(2014.12.4)) における原子力規制委員会からのコメントを踏まえ,火災防護対策の考え方を整理し,回答しました。
  原子力規制委員会から,安全上重要な設備における火災防護対策の考え方等について,より詳細に説明するようコメントがありました。
  引き続き,これまでの審査会合における原子力規制委員会からのコメントへの回答を行ってまいります。

提出資料
原子力規制委員会のホームページからご覧いただけます。

2015年3月19日(木)新規制基準適合性に係る審査(38回目)(第209回審査会合)

【島根原子力発電所2号機 外部火災の影響評価に関する指摘事項への回答】
  今回の審査会合では,第151回審査会合(2014.10.23) および第155回審査会合(2014.11.6)において指摘を受けた,外部火災発生時の評価の前提条件や内容等について回答しました。
 原子力規制委員会から,外部火災により建物外壁の温度が上昇した場合でも,建物内部の健全性や機器の機能が維持できること等について,詳細に説明するようコメントがありました。
  今後,詳細に説明を行ってまいります。

提出資料
原子力規制委員会のホームページからご覧いただけます。

2014年12月4日(木)新規制基準適合性に係る審査(24回目)(第168回審査会合)

【島根原子力発電所2号機 内部火災の防護について(その1)】
  今回の審査会合では,発電所内部の設備(重大事故対策設備を除く)から火災が発生した場合でも,防護対策により,安全上重要な設備に影響を及ぼさないことを説明しました。
  原子力規制委員会から,火災防護対策の考え方などについて,整理して説明するようコメントがありました。
  今後,審査の中で説明を行ってまいります。
  ※重大事故対策設備から発生する火災の影響評価および防護対策については,別途,審査が行われます。

提出資料
原子力規制委員会のホームページからご覧いただけます。

2014年11月6日(木)新規制基準適合性に係る審査(20回目)(第155回審査会合)

【島根原子力発電所2号機 外部火災の影響評価について(その2)】
  今回の審査会合では,「近隣の産業施設(石油コンビナート等)の火災・爆発」「航空機墜落による火災」「火災により発生するばい煙及び有毒ガスによる影響」について評価し,発電所の安全上重要な施設へ影響を及ぼさないことを説明しました。
  原子力規制委員会から,外部火災発生時における評価の前提条件や内容等について,より詳細に説明するようコメントがありました。
  今後,審査の中で説明を行ってまいります。

提出資料
原子力規制委員会のホームページからご覧いただけます。

2014年10月23日(木)新規制基準適合性に係る審査(18回目)(第151回審査会合)

【島根原子力発電所2号機 外部火災の影響評価について(その1)】
  今回の審査会合では,発電所敷地内及び敷地外で「森林火災」が発生した場合でも,防護対策により,原子炉施設に影響を及ぼさないことについて説明しました。
  原子力規制委員会から,発電所敷地外で森林火災が発生した際の影響評価やその前提条件等を,より詳細に説明するようコメントがありました。
  今後,審査の中で説明を行ってまいります。

提出資料
原子力規制委員会のホームページからご覧いただけます。