体3[菜の花とシラスの柚子ポン酢パスタ]おいしくって にいい!簡単レシピ田布施町 「第52回たぶせ桜まつり」 ポイント○A○A…………料理メモ 菜の花には免疫力を高めるビタミンCが豊富に含まれているため、ストレスから体を守る働きをしてくれます。また、ビタミンCはカルシウムの吸収を助ける効果があるため、カルシウムが豊富なシラスと一緒に食べることで、骨粗しょう症予防などの効果が期待できます。さ が※中止については、田布施町観光協会HPや桜まつりのインスタグラムをご覧ください。※注意事項 周辺の商業施設や私有地への駐車はご遠慮ください。第52回たぶせ桜まつり情報開催日時:2025年4月6日(日曜日) 10時〜15時(雨天中止) 会 場:田布施町詩情公園・ 田布施町保健センター周辺1人分熱量調理時間□まきの様子おススメしたい!おでかけ情報!! 今年、合併70周年を迎える田布施町で、4月6日に「第52回たぶせ桜まつり」が開催されます。 会場となる田布施町詩情公園と保健センター付近には、町内の出店をはじめ、キッチンカーやマルシェの物販エリアが設けられます。ステージではチアダンスや吹奏楽のほか、山城太鼓、嵯峨音頭保存会、□まきや大声コンテストなども行われ、お祭りを盛り上げます。 例年4万人もの人が訪れるこのお祭りは、会場の催しとともに、田布施川沿いに咲く約350本の桜が織りなす景色を楽しめます。桜並木の下、そして川の畔を歩きながらなど、いろいろな角度から桜を眺めると、贅沢に春を感じることができます。 主催者の田布施町観光協会 西上事務局長は「節目を迎える今回の桜まつりは、記念イベントをはじめ、出店やプレーコーナーなど楽しい催し物をたくさん用意しています。ぜひ、お越しください」と話していました。 この日は、5年ぶりに「田布施川桜まつりロードレース大会」も開催され、一層、賑やかな一日となりそうです。菜の花…………1束シラス……………70gパスタ……………200g塩(ゆで用)………適量オリーブオイル…大さじ1❶菜の花は根元を切り落とし、3cm幅に切る。❷鍋にお湯を沸かし、塩とパスタを入れて袋の表記通りにゆで、ザルに上げる。ゆで汁大さじ1をとっておく。❸フライパンにオリーブオイルをひき、❶の菜の花を入れ炒める。❹菜の花がしんなりとしてきたら❷のパスタ・ゆで汁・シラス(半量)と を加え、全体に味がなじむよう軽く絡める。❺器に盛り付け、残りのシラスを散らす。 菜の花の香りで春の訪れを感じる一品です。柚子コショウはお好みの量に調整してください。ポン酢…………大さじ2柚子コショウ……小さじ1主な栄養成分(1人分)タンパク質食物繊維総量炭水化物23.3g9.0g80gカリウムカルシウム鉄196μg104mg……………………595mg217mg3.9mgビタミンAビタミンC…………材料/2人分調理方法会場の様子(田布施町詩情公園)(写真:田布施町提供)469kcal20分
元のページ ../index.html#3