シンポジウム「いま改めて考えよう地層処分」の広島開催について(実施は終了しました)
-
中国電力株式会社
(当シンポジウムは,6月13日に終了しました)
原子力発電の運転に伴い発生する高レベル放射性廃棄物。この高レベル放射性廃棄物の最終処分については,将来世代に負担を先送りしないよう,発生させたわたしたちの世代の責任で解決すべき重要な課題です。
この課題について皆さまのご理解を深めていただくため,このたび経済産業省・資源エネルギー庁と処分事業を担う原子力発電環境整備機構(NUMO : ニューモ)により,広島市を含む全国9都市でシンポジウムが開催されますのでお知らせします。
<広島開催の概要>
日時 | 平成27年6月13日(土)13:30~16:30 (開場・受付 13:00) |
---|---|
場所 | JAビル講堂(10階) (広島市中区大手町4丁目7-3) |
内容 |
|
募集人数 | 200名 (先着順) |
申込方法 | お申し込みの受付は終了しました。 |
主催 | 経済産業省・資源エネルギー庁,原子力発電環境整備機構(NUMO) |
後援 | 日本原子力研究開発機構,日本経済団体連合会,日本商工会議所,経済同友会,全国商工会連合会,日本原子力学会(予定),電気事業連合会,中国電力株式会社 |