当社が参画している「Pride of Hiroshima展」が、4月27日にオープンします。

  • HOME
  • お知らせ一覧
  • 当社が参画している「Pride of Hiroshima展」が、4月27日にオープンします。

Pride of Hiroshima常設展実行委員会

「Pride of Hiroshima展」、常設展示の内容を発表

 Pride of Hiroshima常設展実行委員会は、2024年4月27日(土)からひろしまゲートパーク内「シミントひろしま」で一般公開を開始する「Pride of Hiroshima展」の内容を決定し、公式ホームページを開設しました。

 本展示会は「広島の人々の復興の軌跡・輝く今の姿・将来の夢を世界中の人々に感じていただく」をコンセプトに、平和都市・広島を築き上げてきた今日までの歩みや、豊かな未来の実現に向けての取り組みを6つのテーマで紹介します。広島の地元企業に残る貴重な資料を編集した映像展示を中心に、復興の物語を体感いただけます。

「Pride of Hiroshima展」常設展示イメージ

 実行委員長の池田晃治は「Pride of Hiroshima展を常設化してほしいと望む多くの声が後押しとなり、この常設展を実現することができました。来場された方が広島をより魅力的に感じ、誇りに思っていただけたら、これほどうれしいことはありません。この常設展がきっかけとなり、次なる、新たなるPride of Hiroshimaを担う人たちが生まれることを願っています」と述べました。

■概要

展示会名: 「Pride of Hiroshima展」
公開日: 2024年4月27日(土)
場所: ひろしまゲートパーク内「シミントひろしま」2F(広島県広島市中区基町5-25)
時間: 10:00~18:00
入場料: 無料
休館日: 月曜定休 ※ただし月曜が休祝日の場合は開館、その翌平日休館
主催: 「Pride of Hiroshima常設展実行委員会」
委員長:池田 晃治、副委員長:菖蒲田 清孝/松井 一實、事務局:マツダ(株)
共催: 広島市
後援: 広島県、広島県教育委員会、広島市教育委員会、広島商工会議所
参画企業:
(50音順)
(株)アンデルセン・パン生活文化研究所、(株)イズミ、オタフクソース(株)、大和重工(株)、(株)中国新聞社、中国電力(株)、(株)中電工、西川ゴム工業(株)、(株)ひろぎんホールディングス、広島ガス(株)、広島電鉄(株)、(株)広島東洋カープ、(株)フジタ、(株)フレスタホールディングス、マツダ(株)、(株)もみじ銀行
協賛企業:
(50音順)
(株)ザイエンス、巣守金属工業(株)、広島アルミニウム工業(株)、(株)広島ホームテレビ、(株)マザーハウス、丸井産業(株)、(株)マルニ木工、(株)ユニバーサルポスト
展示内容: Pride of Hiroshima展のコンセプトを継承し、映像技術を駆使した新たな演出で地域と地元企業の「原爆からの復興の軌跡」から「未来へつなぐ取り組み」を紹介
公式HP: https://prideofhiroshima.jp/

■展示内容

以上