中国地域白書2023「人々の希望と地域選択-中国地域の次世代のために-」の刊行について

  • HOME
  • プレスリリース一覧
  • 中国地域白書2023「人々の希望と地域選択-中国地域の次世代のために-」の刊行について
報道資料

公益財団法人中国地域創造研究センター
中国電力株式会社

中国地域白書2023「人々の希望と地域選択-中国地域の次世代のために-」の刊行について

 公益財団法人中国地域創造研究センターと中国電力株式会社は、このたび、中国地域白書2023「人々の希望と地域選択-中国地域の次世代のために-」を刊行しましたのでお知らせします。

 本書では、効果的な定住・移住促進策の検討のため、中国地域出身者約5,800名に大規模意識調査を実施しました。意識調査では、進学、就業、結婚等の希望と地域選択の関係把握、それらに影響を及ぼす地域特性等の要因分析を行ったほか、定住・移住に関わる国、自治体の政策動向や先進事例を整理し、人々の希望から定住・移住施策にアプローチする方法論を提示しています。

 本書は、自治体の政策立案や各地の地域づくりにおいて特に有益な情報を分析・整理したものであり、中国地域における定住人口や移住人口の拡大に資するものと考えています。

1.書名  

  中国地域白書2023 「人々の希望と地域選択-中国地域の次世代のために-」

2.編集・発行 

  公益財団法人中国地域創造研究センター

3.監修 

  中国電力株式会社地域共創本部

4.内容  

  第1章 社会動態と定住政策の推移 ~地方の大都市圏等への人口移動の問題はなぜ解消できないのか~

  戦後の社会動態の推移と地域間移動を概観するとともに、都道府県別人口増加率の要因分析を行った。また、国の国土計画、過疎対策、地方創生等について、定住および移住の促進に関わる政策の推移を整理した。

  第2章 ライフステージの選択と地域選択 ~希望の構造化に取り組む~

  中国地域出身者に対する意識調査を実施し、「進みたい大学等」「就業したい仕事」「結婚したい相手」といったライフステージの選択と、「地元にいたい」「地元外に出たい」といった地域選択の希望を組み合わせ、定住に関わる「希望の構造化」を行うとともに、希望の実現率を算出した。

  第3章 地域選択の希望の形成要因と実現条件 ~どのような地域特性が「希望」に影響を及ぼすのか~

 「地元にいたい」という希望に対し、人々と地元との間に「居心地のよさ」「自己実現性」「自分らしさ」と表現できる要因があることや、「生活利便性」等の地域特性がもたらす影響を明らかにした。また、「就職したい企業、働きたい仕事」の観点からも、地元の選択可能性を把握した。

  第4章 ライフイベントの選択と転出・Uターン ~人々の人生の歩み方の可視化~ 

  中国地域出身者の進学、就業、結婚等のライフイベントの経験率を算出した。また、ライフイベントの生起順序や、地元からの転出および地元へのUターンの分析に基づき、地域ごとの特徴を探った。

  第5章 中国地域等の定住・移住施策のケーススタディ ~中国地域5県および全国の先進的な取り組み~

  中国地域5県の定住・移住施策を紹介し、特徴を整理した。また、全国や中国地域における、外部人材の活用や人づくり、仕事と暮らしの融合など、定住・移住につながる先進的な取り組みを紹介した。

  第6章 施策へのアプローチ ~「希望の形成と実現」のための施策形成の方法論~

  人々の希望から定住促進策にアプローチする方法について提言を行った。目標の設定、ターゲットに影響を及ぼす要因と課題の検討等、施策マネジメントの観点から定住促進策形成の方法を論じた。

5.定価

  2,200円(税込)

6.発売時期 

  6月下旬から官報販売所および主要書店等で販売予定。 

  *ご購入等のお問い合わせは、中国地域創造研究センター(TEL:082-245-7900、FAX:082-245-7629、メール:crirc@crirc.jp)

  までお願いします。

以上