グリーン購入の概要について

お取引先企業との協調のもと,グリーン購入を通じた環境負荷の低減を図ります。

1.オフィス事務用品等

  オフィスで使用する事務用品等にあたっては,環境負荷の少ないエコ製品(エコマーク,グリーンマークなどの社会的に認知された環境マーク貼付製品等)の積極的な購入を推進します。

区分 判断基準
  • オフィス事務用品等(適用例)
    コピー用紙,ボールペン,バインダー,什器,コピー機,ファクシミリ,パソコン,蛍光灯照明器具他
  • 社会的に認知された環境マーク表示物品
  • 以下の認定製品については,優先購入を推進している。
    □グリーンマーク認定商品
    □グリーン購入法適合商品
    □グリーン購入ネットワーク(GPN)データベース登録物品
  • その他の物品(適用例)
    車両,被服他
  • メーカー等が独自に設定した環境基準や環境マークおよび国の定めるグリーン調達判断基準等を参考に個別に購入判断を行う
<環境物品を選ぶ際に参考となる環境ラベル>
ラベル 内容 ラベル 内容
エコマーク イメージ □エコマーク
  ライフサイクル全体を考慮して環境保全に資する商品を認定し,表示する制度
【(財)日本環境協会】
グリーンマーク イメージ □グリーンマーク
  原料に古紙を規定の割合以上利用していることを示すマーク
【(財)古紙再生促進センター】
省エネ性マーク イメージ □省エネ性マーク
  省エネ法により定められた省エネ基準をどの程度達成しているかを表示する制度
【経済産業省】
グリーン購入法適合マーク イメージ □グリーン購入法適合マーク
  グリーン購入法基本方針の特定調達品目の判断基準に適合する商品
【環境省】
国際エネルギースターロゴ イメージ □国際エネルギースターロゴ
  オフィス機器について,稼働時,待機・停止時の消費電力に関する基準マーク
【経済産業省】
GPNエコ商品ネット掲載品 イメージ □GPNエコ商品ネット掲載品
  企業・行政・消費者で構成される「グリーン購入ネットワーク(GPN)」が推奨する商品
【グリーン購入ネットワーク】
PCグリーンラベル イメージ □PCグリーンラベル
  環境に十分配慮したパソコンの設計・製造や情報公開などに関する基準マーク
【(社)パソコン3R推進協会】
PETボトルリサイクルマーク イメージ □PETボトルリサイクルマーク
  PETボトルのリサイクル品を使用した商品につけられるマーク
【PETボトル協議会】

※ 詳細は,環境省「環境ラベル等データベース」参照
http://www.env.go.jp/policy/hozen/green/ecolabel/f01.html


2.サービス・役務

  サービス・役務については,以下の判断基準による取り組みを展開します。
  なお,今後も「国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律(グリーン購入法)」における「環境物品等の調達の推進に関する基本方針」や社会的な動向を踏まえ,随時,取り組みの対象範囲を拡大していきます。

区分 判断基準
  • 印刷
    (適用例)
    パンフレット,ポスター等の印刷発注
  • コピー用紙
     グリーン購入法による総合評価値80以上を満たしている。
  • インキ

     VOC(揮発性有機化合物)の発生を抑制するため,大豆油インキ,アロマフリーインキなどを使用している。

(※)  なお,食堂,清掃・ビルメンテナンス契約などの役務については,生ごみの堆肥化,ゼロエミッションへの取り組みなど,当社における環境管理活動への協力を要請し,協同で環境負荷の低減を図っていきます。
  また,出張時の宿泊等に使用する「ホテル」の選択についても,GPNが提供するエコチャレンジホテル旅館データベース「環境にやさしいホテル・旅館ガイド」等を参考にし,可能な範囲で取り組みを展開します。

3.資機材,工事用材料等

  工事等で使用する資機材や材料については,価格や品質,利便性に加え,省資源,省エネルギー,長寿命化などに優れた製品を優先的に採用します。
  なお,具体的には資機材等を購入する際の仕様書等に,製品に応じた基準等を明記し,購入を進めていきます。

視点 判断基準
省資源 ・製品に再生素材,再生資源を利用している
・製品の小型化・軽量化が図られている
・修理,部品交換が容易となるよう製品の標準化が図られている
省エネルギー ・製品の省エネルギー化,高効率化が図られている
長寿命化 ・製品の長寿命化が図られている
再資源化・分解性 ・リサイクル設計がなされている
・分解,分離が容易な設計がなされている
廃棄処分容易性 ・廃棄時の処理,処分が容易な設計がなされている
・有害物質の使用を抑制している
(規制禁止物質を使用していない)
包装・梱包材 ・包装・梱包材を回収し,再利用されている
・包装・梱包材に再生資源を利用している

前のページに戻る