お支払期日
- HOME
- 個人のお客さま
- ご契約・料金のしくみ
- お支払いの方法
- お支払期日
電気料金につきましては、検針日の翌日から起算して30日目がお支払期日となっております。
お支払期日までにお支払いいただきますようお願いします。
注意
お支払期日を過ぎてもお支払いがない場合は、事前にお知らせした後、送電をお断りさせていただくことがありますので、ご注意ください。
延滞利息制度について(低圧のお客さま)
■当社は、2023年3月末をもって、電気サービス約款(スマートコース等のぐっとずっと。プラン等)および選択約款(ファミリータイム〔プランⅠ・Ⅱ〕等)でご契約中のお客さまについて、延滞利息対象の電気料金の3%を上限とする経過措置を廃止しました。
また、従量電灯A等の規制料金(電気特定小売供給約款)についても同様に、2023年5月末をもって、上記経過措置を廃止しました。
高圧・特別高圧のお客さまはこちら
【電気特定小売供給約款(従量電灯A等の規制料金)のお客さま(2023年5月31日まで)】
【電気サービス約款(ぐっとずっと。プラン等)および選択約款(ファミリータイム〔プランⅠ・Ⅱ〕等)のお客さま(2023年3月31日まで)】
-
概要
- 検針日の翌日から起算して30日目を支払期日とし、支払期日を超えて支払われた場合には、支払期日の翌日からお支払い日までの期間の日数に応じて、年利10%(1日あたり約0.03%)の延滞利息をご請求いたします。
- 低圧契約(一般家庭・小売商店等のお客さまを対象)については、支払期日を超えて10日以内に支払われた場合は、延滞利息を申し受けません。
なお、当分の間、延滞利息対象の電気料金の3%を上限といたします。
【電気特定小売供給約款(従量電灯A等の規制料金)のお客さま(2023年6月1日以降)】
【電気サービス約款(ぐっとずっと。プラン等)および選択約款(ファミリータイム〔プランⅠ・Ⅱ〕等)のお客さま(2023年4月1日以降)】
-
概要
- 検針日の翌日から起算して30日目を支払期日とし、支払期日を超えて支払われた場合には、支払期日の翌日からお支払い日までの期間の日数に応じて、年利10%(1日あたり約0.03%)の延滞利息をご請求いたします。
- 低圧契約(一般家庭・小売商店等のお客さまを対象)については、支払期日を超えて10日以内に支払われた場合は、延滞利息を申し受けません。