環境家計簿
- HOME
- エネルギー・環境
- エネルギーのはなしと環境問題
- 環境家計簿
請求書や領収書などを見て,1ヶ月の使用量などを基にCO2排出量を計算してみましょう。
※水道の使用量は複数月の計量になっている場合がありますので,使用量通知のあったときにご記入ください。
<CO2排出係数 出典>
- 電気
2021年度の当社実績値
(温対法に基づき、固定価格買取制度に係る調整等を反映した数値であり、再エネ特約等のCO2排出量をゼロにする料金メニューを除くメニューにおける排出係数)
(他社から当社への卸電力供給に係る2021年度の燃料使用量の報告に誤りが判明したことにより修正(2023年5月)) - 都市ガス,灯油,ガソリン
環境省「温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度における算定方法・排出係数一覧」 - プロパンガス
日本LPガス協会「プロパン,ブタン,LPガスのCO2排出原単位に係るガイドライン」 - 水道
環境省「(家庭からの二酸化炭素排出量算定用)排出係数一覧」