「電気ご使用量のお知らせ」のお届け方法の変更等について
-
中国電力株式会社
「電気ご使用量のお知らせ」のお届け方法の変更等について
「電気ご使用量のお知らせ」のお届け方法の変更
これまで、訪問により電気メーターの検針を行った際にお届けしていました「電気ご使用量のお知らせ」につきまして、スマートメーターの普及により、2024年4月より書面郵送でのお知らせへと変更になります。(参考:「電気ご使用量のお知らせ」イメージ)
今後の「電気ご使用量のお知らせ」につきまして、書面での郵送以外にも、紙の消費量削減やCO2の排出抑制につながるWEBサイト上での確認やスマートフォンへの通知方法もございますので、ご希望の場合は、以下の中国電力ホームページからお申し込みをお願いいたします。
≪会員制WEBサイト「ぐっとずっと。クラブ」≫
https://www.energia-support.com/
≪ショートメッセージサービス(SMS)による通知≫
https://www.energia.co.jp/tokusetu_site/sms-pr/
≪LINEによる通知≫
https://www.energia-support.com/line/
高圧受電(契約電力500kW未満)のお客さまへのお知らせ
高圧受電で自動検針用通信装置の設置が完了していないお客さまにおかれましては、自動検針用通信装置の設置が完了するまでの間、「電気ご使用量のお知らせ」に検針指示数が表示されなくなります。
なお、ご使用電力量やご請求金額等は正しく表示されます。
検針指示数のご確認が必要な場合は、大変お手数をおかけいたしますが、当社カスタマーセンターまでご連絡いただきますようお願いいたします。
何卒ご理解賜りますようお願いいたします。
≪お問い合わせ先≫
お問い合わせフリーダイヤル
受付時間:9時00分~20時00分(土・日・祝日・年末年始を除く)