2号機:所内常設直流電源設備(3系統目)

  原子力発電所の電源は、外部電源が失われた場合に備えて所内常設型の蓄電池・充電器(1系統目)を設置することに加え、万が一、重大事故等が発生した場合に備えて高圧発電機車(2系統目)を配備しています。

  新規制基準では、重大事故等が発生した場合の1系統目の更なるバックアップとして、重大事故等の対応に必要な設備へ電源を供給し、原子炉格納容器の破損等を防止するための所内常設直流電源設備(3系統目)の設置が求められています。

  なお、設置時期については、工事計画の認可日から起算して5年以内(2028年8月29日)の設置が求められています。

<所内常設直流電源設備(3系統目)の概要図>

2024年3月1日(金)規制基準適合性審査(特定重大事故等対処施設)に係る審査(21回目)(第1232回審査会合)

【島根原子力発電所2号機 特定重大事故等対処施設】
  第3バッテリ格納槽の基礎地盤および周辺斜面は,基準地震動による地震力に対して十分な安定性を有していることを説明しました。

審査概要
原子力規制委員会のホームページからご覧いただけます。

2024年2月16日(金)新規制基準適合性審査(特定重大事故等対処施設)に係る審査(20回目)(第1228回審査会合)

【島根原子力発電所2号機 特定重大事故等対処施設】
  第3バッテリ格納槽設置位置付近の地質・地質構造について将来活動する可能性のある断層等は認められないことを説明しました。

審査概要
原子力規制委員会のホームページからご覧いただけます。

2023年4月27日(木)新規制基準適合性審査(特定重大事故等対処施設等)に係る審査(16回目)(第1141回審査会合)

【島根原子力発電所2号機 所内常設直流電源設備(3系統目)】
 これまでの審査会合(第1116回審査会合(2023.2.21))における指摘に対して、燃料プール水位計・温度計(SA)を3系統目からの給電対象に追加したこと等について説明しました。

審査概要
原子力規制委員会のホームページからご覧いただけます。

2023年2月21日(火)新規制基準適合性審査(特定重大事故等対処施設等)に係る審査(12回目)(第1116回審査会合)

【島根原子力発電所2号機 所内常設直流電源設備(3系統目)】
 2022年2月の補正申請からの設計方針の変更案および設置許可基準への適合性について説明しました。
 当該変更案について、設置許可基準の各条文への適合性を踏まえた給電範囲になっていることを説明するようコメントがありました。
 今後、審査の中で説明してまいります。

審査概要
原子力規制委員会のホームページからご覧いただけます。

2022年12月9日(金)新規制基準適合性審査(特定重大事故等対処施設等)に係る審査(9回目)(第1099回審査会合)

【島根原子力発電所2号機 所内常設直流電源設備(3系統目)】
 今後の審査の進め方について説明しました。

提出資料
原子力規制委員会のホームページからご覧いただけます。

2022年3月31日(木)新規制基準適合性審査(特定重大事故等対処施設等)に係る審査(2回目)(第1037回審査会合)

【島根原子力発電所2号機 所内常設直流電源設備(3系統目)】
 所内常設直流電源設備(3系統目)の全体概要を説明しました。
 原子力規制委員会からは,新たに設置する第3バッテリ格納槽について,地盤も含めて審査で説明することとのコメントがありました。
 今後,審査の中で説明してまいります。

提出資料
原子力規制委員会のホームページからご覧いただけます。

2016年9月13日(火)新規制基準適合性(特定重大事故等対処施設等)に係る審査(1回目)(第399回審査会合)

【島根原子力発電所2号機  所内常設直流電源設備(3系統目)】
  今回の審査会合では,所内常設直流電源設備(3系統目)の申請の概要について説明しました。
  今後,審査の中で詳細に説明してまいります。

提出資料
原子力規制委員会のホームページからご覧いただけます。