託送供給等収支

1.託送供給等収支とは

  • 「電気事業法」及び「電気事業託送供給等収支計算規則」(経済産業省令)により、毎年度、送配電部門における収支の公表が義務付けられています。

2.2023年度託送供給等収支について

2024年7月31日にホームページでの公表および店頭掲示を行いましたが、2024年10月4日に第3表「送配電部門収支計算書」および 第6表「インバランス等収支計算書」についてインバランス対応取引費用を69億円から70億円、インバランス対応取引収益を108億円から113億円に修正しました。

  • 2023年度の託送供給等収支を算定した結果、送配電部門の収支は、263億円の当期純利益となりました。

2023年度 送配電部門収支
(2023年4月1日~2024年3月31日)

(単位:億円)
項目 金額
営業収益(1) 4,032
営業費用(2) 3,622
営業利益(3)=(1)-(2) 409
営業外損益(4) ▲43
特別損益(5) -
税引前当期純利益(6)=(3)+(4)+(5) 365
法人税等(7) 102
当期純利益(8)=(6)-(7) 263

(注)金額は億円未満の端数を切り捨てています。

電気事業託送供給等収支計算規則第4条第2項の規定により公表する書類

様式第1

  • 算定結果については、電気事業託送供給等収支計算規則に基づき、監査報告書 [PDF:786KB]を受領するとともに、経済産業大臣に提出しております。
  • 過去に公表した計算書類等
  • 託送供給等収支に関するお問い合わせ
    ネットワークサービスセンター
    TEL:(082)544-2673