株式会社エネルギア・エコ・マテリアに係る会社分割契約および合併契約の締結について

  • HOME
  • プレスリリース一覧
  • 株式会社エネルギア・エコ・マテリアに係る会社分割契約および合併契約の締結について
EnerGia 報道資料

中国電力株式会社
株式会社エネルギア・エコ・マテリア
中電環境テクノス株式会社

株式会社エネルギア・エコ・マテリアに係る
会社分割契約および合併契約の締結について

 本日,中国電力株式会社(以下「中国電力」)および中国電力グループ会社の株式会社エネルギア・エコ・マテリア(以下「エコ・マテリア」),中電環境テクノス株式会社(以下「テクノス」)の3社は,エコ・マテリアとテクノスとの間で会社分割契約を締結するとともに,中国電力とエコ・マテリアとの間で合併契約を締結しましたのでお知らせします。

 これは,昨年11月27日に3社で締結した基本合意書(同日報道発表済み)に基づくものです。

 エコ・マテリアの会社分割ならびに合併後は,同社の事業のうち,石灰石粉末製造・販売事業(以下「タンカル事業」)をテクノスで行い,石炭灰有効活用事業を中国電力で行うこととなります。

<会社分割の要旨>

(1)分割の日程

分割契約締結日

:平成25年1月31日

分割契約承認株主総会(エコ・マテリア)

:平成25年1月31日

会社分割の実施日(効力発生日)

:平成25年4月1日(予定)

(注)今回の会社分割は会社法第796条第3項に規定する簡易吸収分割であるため,承継会社であるテクノスは,会社分割契約承認株主総会を開催いたしません。

(2)会社分割の方式

エコ・マテリアを分割会社とし,テクノスを承継会社とする吸収分割です。

(3)会社分割に係る割当て

分割に際して,株式その他の金銭等の割当てはありません。

(4)承継会社が承継する権利義務

会社分割の効力発生日前日における承継事業に係る資産,負債および契約ならびにこれに付随する一切の権利義務を承継します。

<合併の要旨>

(1)合併の日程

合併契約締結日

:平成25年1月31日

合併の実施日(効力発生日)

:平成25年4月1日(予定)

(注)今回の合併は会社法第796条第3項に規定する簡易合併および会社法第784条第1項に規定する略式合併であるため,存続会社である中国電力および消滅会社であるエコ・マテリアは,合併契約承認株主総会を開催いたしません。

(2)合併の方式

中国電力を存続会社とする吸収合併で,エコ・マテリアは解散いたします。

(3)合併に係る割当て

合併に際して,株式その他の金銭等の割当てはありません。

(4)合併の効力発生の条件

エコ・マテリアのタンカル事業をテクノスに承継させる分割契約が,平成25年4月1日をもって効力が発生することを条件として,合併の効力が生じます。

【参考】

1.「株式会社エネルギア・エコ・マテリア」の概要

(1)本社所在地

広島市中区国泰寺町一丁目3番32号(ERE国泰寺ビル5階)

(2)代表者

取締役社長 平岡 順次

(3)設立年月日

平成15年4月1日

(4)資本の額

資本金300百万円(別に資本準備金300百万円)

(5)事業内容

石炭灰有効活用事業,石灰石粉末製造・販売事業

(6)従業員数

22名

(7)株主構成

中国電力:100%

2.「中電環境テクノス株式会社」の概要

(1)本社所在地

広島市中区小町4番33号

(2)代表者

取締役社長 福島 直樹

(3)設立年月日

昭和39年5月1日

(4)資本の額

資本金50百万円

(5)事業内容

環境保全装置の運転,環境調査,化学分析,海上運送・通関など

(6)従業員数

644名

(7)株主構成

中国電力:100%

以上

S