燃料費等調整制度のご案内〔中国電力エリア〕
- HOME
- 個人のお客さま
- ご契約・料金のしくみ
- 燃料費等調整制度のご案内〔中国電力エリア〕
■当社は、経済産業大臣の認可を受け、2023年6月1日から、電気特定小売供給約款(従量電灯A等の規制料金)における燃料費調整制度の見直しを行いました。
また、電気特定小売供給約款の見直しにあわせて、電気サービス約款および選択約款の燃料費調整単価の算定諸元についても、一部見直しを行いました。
詳しい内容については、こちらからご確認ください。
■電気サービス約款(ぐっとずっと。プラン(スマートコース等)、〔ビジネス〕コース)および選択約款(時間帯別電灯、ファミリータイム〔プランⅠ・Ⅱ〕、深夜電力等)について、2023年4月1日から、燃料費調整制度の見直しを行いました。
■当社は、政府が実施する「電気・ガス価格激変緩和対策事業」の事業者公募への申請を行い、採択を受けましたので、それを踏まえ、電気料金の特別措置を実施します。実施期間中は、毎月の燃料費調整額に特別措置による値引き額が反映されます。詳しい内容についてはこちらをご覧ください。
【電気特定小売供給約款(従量電灯A等)のお客さま(2023年6月1日以降)】
【電気サービス約款および選択約款のお客さま(2023年4月1日以降)】
燃料費等調整制度の概要
- 発電に使う原油、LNG、および石炭の燃料価格は、為替レートや市場の動きにより変動します。「燃料費調整制度」は、その燃料価格の変動を、あらかじめ定めたルールにより、電気料金に反映させる制度です。また、「離島ユニバーサルサービス調整制度」は、離島供給に係る燃料価格の変動を、電気料金に反映させる制度です。この二つの制度を合わせて「燃料費等調整制度」といいます。
燃料費等調整単価一覧
電気サービス約款および選択約款のお客さま(スマートコース等)
(単位:円、消費税等相当額を含む)
従量制供給 |
(参考) | 燃料費等 調整単価表 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スマートコース | シンプルコース・ 深夜電力B等 左記以外 |
|||||||
1契約につき 最初の 15kWhまで |
15kWhをこえる 1kWhにつき |
1kWhにつき | 平均 燃料価格 (円/kl) |
離島平均 燃料価格 (円/kl) |
||||
2023 年度 |
1月分※ | ▲165.56 | ▲11.03 | ▲11.03 | 44,800 | 79,700 | 2024年1月分 | |
12月分※ | ▲165.00 | ▲10.98 | ▲10.98 | 45,000 | 75,000 | 2023年12月分 | ||
11月分※ | ▲158.67 | ▲10.57 | ▲10.57 | 47,000 | 72,600 | 2023年11月分 | ||
10月分※ | ▲151.35 | ▲10.08 | ▲10.08 | 49,300 | 72,600 | 2023年10月分 | ||
9月分※ | ▲190.81 | ▲12.71 | ▲12.71 | 53,400 | 71,500 | 2023年9月分 | ||
8月分※ | ▲171.06 | ▲11.40 | ▲11.40 | 59,600 | 71,800 | 2023年8月分 | ||
7月分※ | ▲150.69 | ▲10.04 | ▲10.04 | 66,000 | 71,300 | 2023年7月分 | ||
6月分※ | ▲134.73 | ▲8.98 | ▲8.98 | 71,000 | 72,600 | 2023年6月分 | ||
5月分※ | ▲121.29 | ▲8.08 | ▲8.08 | 75,200 | 72,600 | 2023年5月分 | ||
4月分 | 4月1日以降※ | ▲104.94 | ▲7.00 | ▲7.00 | 80,300 | 82,600 | 2023年4月分 |
2023 年度 |
4月分 | 3月 31日 まで※ |
101.82 | 6.77 | 6.77 | 82,200 | - | 2023年4月分 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022 年度 |
3月分※ | 120.22 | 7.99 | 7.99 | 87,200 | - | 2023年3月分 | |
2月分※ | 129.78 | 8.63 | 8.63 | 89,800 | - | 2023年2月分 | ||
1月分 | 225.58 | 15.02 | 15.02 | 87,300 | - | 2023年1月分 | ||
12月分 | 215.65 | 14.36 | 14.36 | 84,600 | - | 2022年12月分 | ||
11月分 | 196.88 | 13.11 | 13.11 | 79,500 | - | 2022年11月分 | ||
10月分 | 173.70 | 11.56 | 11.56 | 73,200 | - | 2022年10月分 | ||
9月分 | 141.68 | 9.43 | 9.43 | 64,500 | - | 2022年9月分 | ||
8月分 | 105.62 | 7.03 | 7.03 | 54,700 | - | 2022年8月分 | ||
7月分 | 82.06 | 5.46 | 5.46 | 48,300 | - | 2022年7月分 | ||
6月分 | 63.30 | 4.21 | 4.21 | 43,200 | - | 2022年6月分 | ||
5月分 | 58.51 | 3.90 | 3.90 | 41,900 | - | 2022年5月分 | ||
4月分 | 54.83 | 3.65 | 3.65 | 40,900 | - | 2022年4月分 | ||
2021年度 | 3月分 | 49.31 | 3.28 | 3.28 | 39,400 | - | 2022年3月分 | |
2月分 | 37.90 | 2.52 | 2.52 | 36,300 | - | 2022年2月分 |
※政府が実施する「電力・ガス価格激変緩和対策事業」による特別措置(2023年2月~9月分▲7.00円/kWh、2023年10月分以降▲3.50円/kWh)
反映後の燃料費等調整単価を示しています。
(注1)2023年4月1日以降、燃料費調整の基準燃料価格が変更(26,000円/kl→80,300円/kl)となり、
離島ユニバーサルサービス調整(離島基準燃料価格:79,300円/kl)が新たに区分されています。
(注2)2023年4月1日以降の単価は、燃料費調整単価と離島ユニバーサルサービス調整単価を合算した燃料費等調整単価を示しています。
電気特定小売供給約款のお客さま(従量電灯A等)
(単位:円、消費税等相当額を含む)
従量制供給 |
(参考) | 燃料費等 調整単価表 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
従量電灯A・臨時電灯B等 | 従量電灯B等 左記以外 |
|||||||
1契約につき 最初の 15kWhまで |
15kWhをこえる 1kWhにつき |
1kWhにつき | 平均 燃料価格 (円/kl) |
離島平均 燃料価格 (円/kl) |
||||
2023 年度 |
1月分※ | ▲165.56 | ▲11.03 | ▲11.03 | 44,800 | 79,700 | 2024年1月分 | |
12月分※ | ▲165.00 | ▲10.98 | ▲10.98 | 45,000 | 75,000 | 2023年12月分 | ||
11月分※ | ▲158.67 | ▲10.57 | ▲10.57 | 47,000 | 72,600 | 2023年11月分 | ||
10月分※ | ▲151.35 | ▲10.08 | ▲10.08 | 49,300 | 72,600 | 2023年10月分 | ||
9月分※ | ▲190.81 | ▲12.71 | ▲12.71 | 53,400 | 71,500 | 2023年9月分 | ||
8月分※ | ▲171.06 | ▲11.40 | ▲11.40 | 59,600 | 71,800 | 2023年8月分 | ||
7月分※ | ▲150.69 | ▲10.04 | ▲10.04 | 66,000 | 71,300 | 2023年7月分 | ||
6月分 | 6月1日以降※ | ▲134.73 | ▲8.98 | ▲8.98 | 71,000 | 72,600 | 2023年6月分 |
2023 年度 |
6月分 | 5月 31日 まで※ |
▲57.16 | ▲3.81 | ▲3.81 | 39,000 | - | 2023年6月分 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5月分※ | ▲57.16 | ▲3.81 | ▲3.81 | 39,000 | - | 2023年5月分 | ||
4月分※ | ▲57.16 | ▲3.81 | ▲3.81 | 39,000 | - | 2023年4月分 | ||
2022年度 | 3月分※ | ▲57.16 | ▲3.81 | ▲3.81 | 39,000 | - | 2023年3月分 | |
2月分※ | ▲57.16 | ▲3.81 | ▲3.81 | 39,000 | - | 2023年2月分 | ||
1月分 | 47.84 | 3.19 | 3.19 | 39,000 | - | 2023年1月分 | ||
12月分 | 47.84 | 3.19 | 3.19 | 39,000 | - | 2022年12月分 | ||
11月分 | 47.84 | 3.19 | 3.19 | 39,000 | - | 2022年11月分 | ||
10月分 | 47.84 | 3.19 | 3.19 | 39,000 | - | 2022年10月分 | ||
9月分 | 47.84 | 3.19 | 3.19 | 39,000 | - | 2022年9月分 | ||
8月分 | 47.84 | 3.19 | 3.19 | 39,000 | - | 2022年8月分 | ||
7月分 | 47.84 | 3.19 | 3.19 | 39,000 | - | 2022年7月分 | ||
6月分 | 47.84 | 3.19 | 3.19 | 39,000 | - | 2022年6月分 | ||
5月分 | 47.84 | 3.19 | 3.19 | 39,000 | - | 2022年5月分 | ||
4月分 | 47.84 | 3.19 | 3.19 | 39,000 | - | 2022年4月分 | ||
2021年度 | 3月分 | 47.84 | 3.19 | 3.19 | 39,000 | - | 2022年3月分 | |
2月分 | 37.90 | 2.52 | 2.52 | 36,300 | - | 2022年2月分 |
※政府が実施する「電力・ガス価格激変緩和対策事業」による特別措置(2023年2月~9月分▲7.00円/kWh、2023年10月分以降▲3.50円/kWh)
反映後の燃料費等調整単価を示しています。
(注1)2023年6月1日以降、燃料費調整の基準燃料価格が変更(26,000円/kl→80,300円/kl)となり、
離島ユニバーサルサービス調整(離島基準燃料価格:79,300円/kl)が新たに区分されています。
(注2)2023年6月1日以降の単価は、燃料費調整単価と離島ユニバーサルサービス調整単価を合算した燃料費等調整単価を示しています。
燃料費等調整単価の推移
電気サービス約款および選択約款のお客さま(スマートコース等)

(注1)2023年2月分以降は、「電気・ガス価格激変緩和対策事業」による特別措置(2023年2月~9月分▲7.00円/kWh、2023年10月分以降▲3.50円/kWh)
反映後の燃料費等調整単価を示しています。
(注2)2023年4月1日以降、燃料費調整の基準燃料価格が変更(26,000円/kl→80,300円/kl)となり、
離島ユニバーサルサービス調整(離島基準燃料価格:79,300円/kl)が 新たに区分されています。
(注3)2023年4月1日以降の単価は、燃料費調整単価と離島ユニバーサルサービス調整単価を合算した燃料費等調整単価を示しています。
電気特定小売供給約款のお客さま(従量電灯A等)

(注1)2023年2月分以降は、「電気・ガス価格激変緩和対策事業」による特別措置(2023年2月~9月分▲7.00円/kWh、2023年10月分以降▲3.50円/kWh)
反映後の燃料費等調整単価を示しています。
(注2)2023年6月1日以降、燃料費調整の基準燃料価格が変更(26,000円/kl→80,300円/kl)となり、
離島ユニバーサルサービス調整(離島基準燃料価格:79,300円/kl)が 新たに区分されています。
(注3)2023年6月1日以降の単価は、燃料費調整単価と離島ユニバーサルサービス調整単価を合算した燃料費等調整単価を示しています。
お客さまへのお知らせ方法
- 調整を行う場合に適用する燃料費調整単価および離島ユニバーサルサービス調整単価については、当社ホームページ等でお客さまにお知らせします。
- 検針の時にお渡しする「電気ご使用量のお知らせ」には、当月分電気料金に適用する燃料費等調整単価を記載しています。また、電気料金の調整を行った場合は、電気料金領収証等で燃料費等調整額をお知らせします。
燃料費等調整制度のしくみ
燃料費調整制度
【2023年6月1日以降(電気特定小売供給約款、電気サービス約款および選択約款のお客さま)】
- 2023年6月1日実施の料金見直しの前提としている基準燃料価格と、貿易統計実績により算定された3か月の平均燃料価格の差にもとづいて、契約種別ごとの燃料費調整単価を毎月算定し、電気料金を調整します。
【2023年5月31日まで(電気サービス約款および選択約款のお客さま)】
- 2023年4月1日実施の料金見直しの前提としている基準燃料価格と、貿易統計実績により算定された3か月の平均燃料価格の差にもとづいて、契約種別ごとの燃料費調整単価を毎月算定し、電気料金を調整します。
<中国電力エリアの場合>
基準燃料価格 | 80,300円/kl |
---|
※2023年6月1日実施の料金見直しの前提としている基準燃料価格は、2023年4月1日の料金見直しの前提としている基準燃料価格80,300円/klから変更ありません。
(画像をクリックすると大きく表示されます。)
離島ユニバーサルサービス調整制度
- 2023年4月1日実施の料金見直しの前提としている離島基準燃料価格と、貿易統計実績により算定された3か月の離島平均燃料価格の差にもとづいて、契約種別ごとの離島ユニバーサルサービス調整単価を毎月算定し、電気料金を調整します。
<中国電力エリアの場合>
離島基準燃料価格 | 79,300円/kl |
---|
(画像をクリックすると大きく表示されます。)
<燃料費等調整制度の概要を動画でご紹介>
(画像をクリックすると動画ページにとびます。)
各平均燃料価格および離島平均燃料価格算定期間に対応する調整単価適用期間
平均燃料価格算定期間 離島平均燃料価格算定期間 |
燃料費調整単価適用期間 離島ユニバーサルサービス 調整単価適用期間 |
---|---|
毎年1月1日から3月31日までの期間 | その年の6月分の料金に係る計量期間等 |
毎年2月1日から4月30日までの期間 | その年の7月分の料金に係る計量期間等 |
毎年3月1日から5月31日までの期間 | その年の8月分の料金に係る計量期間等 |
毎年4月1日から6月30日までの期間 | その年の9月分の料金に係る計量期間等 |
毎年5月1日から7月31日までの期間 | その年の10月分の料金に係る計量期間等 |
毎年6月1日から8月31日までの期間 | その年の11月分の料金に係る計量期間等 |
毎年7月1日から9月30日までの期間 | その年の12月分の料金に係る計量期間等 |
毎年8月1日から10月31日までの期間 | 翌年の1月分の料金に係る計量期間等 |
毎年9月1日から11月30日までの期間 | 翌年の2月分の料金に係る計量期間等 |
毎年10月1日から12月31日までの期間 | 翌年の3月分の料金に係る計量期間等 |
毎年11月1日から翌年の1月31日までの期間 | 翌年の4月分の料金に係る計量期間等 |
毎年12月1日から翌年の2月28日までの期間 (翌年が閏年となる場合は、翌年の2月29日までの期間) |
翌年の5月分の料金に係る計量期間等 |
「計量期間等」とは、託送約款等に定める計量期間または検針期間です。
燃料費等調整額の算定
平均燃料価格
平均燃料価格は次の算式により算定します。
平均燃料価格=A×α+B×β+C×γ
A=各平均燃料価格算定期間における1キロリットル当たりの平均原油価格
B=各平均燃料価格算定期間における1トン当たりの平均液化天然ガス価格
C=各平均燃料価格算定期間における1トン当たりの平均石炭価格
<中国電力エリアの場合>
【2023年6月1日以降(電気特定小売供給約款、電気サービス約款および選択約款のお客さま)】
α=0.0406
β=0.0992
γ=1.1994
【2023年5月31日まで(電気サービス約款および選択約款のお客さま)】
α=0.0406
β=0.0982
γ=1.2015
離島平均燃料価格
離島平均燃料価格は次の算式により算定します。
離島平均燃料価格=A×α+B×β+C×γ
A=各離島平均燃料価格算定期間における1キロリットル当たりの平均原油価格
B=各離島平均燃料価格算定期間における1トン当たりの平均液化天然ガス価格
C=各離島平均燃料価格算定期間における1トン当たりの平均石炭価格
<中国電力エリアの場合>
α=1.0000
β=0.0000
γ=0.0000
燃料費調整単価
燃料費調整単価の算定方法は、以下のとおりとなります。
詳細は、「電気サービス約款」、「電気特定小売供給約款」、「選択約款」の別表に規定しております。
(中国電力エリアの基準燃料価格:80,300円/kl)
1.平均燃料価格が基準燃料価格を下回る場合 |
---|
燃料費調整単価=(基準燃料価格-平均燃料価格)×基準単価/1,000 |
2. 平均燃料価格が基準燃料価格を上回る場合 |
燃料費調整単価=(平均燃料価格-基準燃料価格)×基準単価/1,000 |
【基準単価とは】
基準単価は平均燃料価格が1キロリットル当たり1,000円変動した場合の値で、「電気サービス約款」、「電気特定小売供給約款」、「選択約款」の別表に規定しております。
離島ユニバーサルサービス調整単価
離島ユニバーサルサービス調整単価の算定方法は、以下のとおりとなります。
詳細は、「電気サービス約款」、「電気特定小売供給約款」、「選択約款」の別表に規定しております。
(中国電力エリアの離島基準燃料価格:79,300円/kl)
1.離島平均燃料価格が離島基準燃料価格を下回る場合 |
---|
離島ユニバーサルサービス調整単価=(離島基準燃料価格-離島平均燃料価格)×離島基準単価/1,000 |
2. 離島平均燃料価格が離島基準燃料価格を上回る場合 |
離島ユニバーサルサービス調整単価=(離島平均燃料価格-離島基準燃料価格)×離島基準単価/1,000 ※離島平均燃料価格が上限価格を上回る場合、上限価格を離島平均燃料価格とします。(中国電力エリアの上限価格:119,000円/kl) |
【離島基準単価とは】
離島基準単価は離島平均燃料価格が1キロリットル当たり1,000円変動した場合の値で、「電気サービス約款」、「電気特定小売供給約款」、「選択約款」の別表に規定しております。