系統運用

Hironori Ooi

緻密な電力系統の解析で
電気の安定供給を支える

系統運用部(系統技術グループ)

大井 嘉悟2011年入社 
電子情報システム工学専攻

良質で安定的な電気をお客さまにお届けするためには、季節ごとの電力需要の変化や、落雷などの突発的な送電線事故など、電力系統で発生する事象を事前にシミュレーションし、電力系統の運用方法を事前に検討しておく必要があります。系統技術グループでは、こうした技術的な検討を行っており、私の仕事は、西日本全体の電力系統の広域的な運用方法について、他の送配電会社の方々と協力しながら解析や検討を進めています。

仕事の
やりがい

良質で安定的な電気をお届けするためには、系統技術グループが行う緻密な電力系統の解析が必要不可欠です。電気という地域のライフラインを支えているという重責を感じるとともに、強いやりがいに繋がっています。また、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、再生可能エネルギーを主軸とした電力系統の運用の在り方についても検討を進めており、海外の先進的な技術等、最先端の技術に触れられることもやりがいの一つです。

今後の
チャレンジ

今はAIやDXなど革新的な技術が生まれている時代。これまで、先輩の方々が積み上げてきた系統運用に関する知識や技術を積極的に学ぶとともに、こうした革新的な技術の習得にも励みたいと考えており、これまでの枠組みに囚われない新しい系統運用の在り方について検討していける人材に成長していきたいと考えています。また、系統運用のスペシャリストとして社会に貢献できるよう、日々自己研鑽を重ね成長していきたいと思います。

学生へのメッセージ

就職活動は大変だと思いますが「自分に何ができるのか?」「何をやりたいのか?」を見つめ返す貴重な機会です。是非、自分が納得できるよう、色々な会社を見て決めて欲しいなと思います。その上で、中国電力ネットワークを選んで頂けたら、私も非常に嬉しく思いますし、地域社会や経済活動の基盤である電気を支えているという強い使命感や誇りをもちながら、みなさまと共にチャレンジ、成長していけることを楽しみにしております。