2025年3月23日に発生した林野火災により被災された地域にお住まいのお客さまに対する電気料金その他の特別措置について

  • HOME
  • プレスリリース一覧
  • 2025年3月23日に発生した林野火災により被災された地域にお住まいのお客さまに対する電気料金その他の特別措置について
EnerGia pressRelease

中国電力株式会社

2025年3月23日に発生した林野火災により被災された地域に
お住まいのお客さまに対する電気料金その他の特別措置について

 2025年3月23日に発生した林野火災により被災された皆さまに対し、心からお見舞い申しあげます。
 当社は、この火災の影響により災害救助法が適用された地域において、家屋損壊などの被害に遭われたお客さまからお申し出があった場合に、以下の特別措置を講ずることとし、3月28日付で「電気特定小売供給約款以外の供給条件」として経済産業大臣に申請を行い、本日、認可されました。

1.対象地域

【災害救助法が適用された以下の地域】
〔愛媛県〕今治市(いまばりし
 なお、2025年3月23日に発生した林野火災に係る災害救助法の適用地域が追加された場合は、当該追加された災害救助法適用地域も対象地域といたします。
 最新の適用地域については、「内閣府発表_災害救助法の適用状況」をご参照ください。

2.特別措置の対象となるお客さま

 「1.対象地域」において、家屋損壊などの被害に遭われたお客さまで、当社にお申し出をいただいたお客さま

3.特別措置の内容

(1)電気料金の支払期日の延長

 被災されたお客さまの2025年2月分*1、3月分、4月分および5月分の電気料金について、支払期日(検針日から31日目の日)をそれぞれ1カ月間延長します。
*1・・・支払期日が災害救助法の適用日(2025年3月23日)以降となるご契約に限ります。

(2)不使用月の電気料金の免除(2025年3月31日まで)

 被災日以降、引き続き全く電気を使用されない場合には、被災日が属する料金計算月の次の料金計算月から、電気料金は申し受けません。
 なお、この不使用月の電気料金の免除は2025年3月末をもって廃止し、2025年4月1日以降は(3)を適用*2します。
*2・・・被災されたお客さまに対する電気料金その他の特別措置に係る供給条件を2025年4月1日から設定(2025年2月7日お知らせ済)することによるもの。

(3)不使用日の電気料金の免除(2025年4月1日以降)

 被災日以降、引き続き全く電気を使用されない場合には、2025年9月末までに限り、料金の算定期間ごとに100%を上限に、基本料金等を1日あたり4%割引*3します。
*3・・・臨時電灯、臨時電力、農事用電力のお客さまで、1日あたりの料金が適用される場合は、被災以降、引き続き全く電気を使用されない期間における当該料金を全額割引します。

(4)基本料金の一部免除*4

 被災により、電気設備が復旧までに一時使用不能となった場合、2025年9月末日までは、その使用不能設備に相当する基本料金を申し受けません。
*4・・・ 基本料金を申し受ける料金メニューをご契約のお客さまに限ります。

4.特別措置の申し込み方法

お近くのセールスセンターまでお電話ください。
≪セールスセンターのお問い合わせフリーダイヤル≫
https://www.energia.co.jp/office/add-sales.html
≪受付時間≫
9時00分~20時00分(土・日・祝日・年末年始を除く)

以上