- 託送・設備利用サービス
- 小売電気事業者・発電事業者等のみなさま
- 需給調整市場
需給調整市場
新着情報・お知らせ
- 2023年11月16日
- 【お知らせ】需給調整市場に係る取引規程等の意見募集結果および改定について
※クリック後、送配電網協議会HPへ移動します。 - 2023年11月7日
- 専用線オンライン化工事について
- 2023年9月25日
- 【お知らせ】需給調整市場 取引規程等の改定に係る意見募集について
※クリック後、送配電網協議会HPへ移動します。 - 2023年9月25日
- 【お知らせ】余力の運用規程等の改定に関する意見募集について
※クリック後、送配電網協議会HPへ移動します。 - 2023年7月13日
- 【お知らせ】需給調整市場に係る取引規程等の意見募集結果および改定について
※クリック後、送配電網協議会HPへ移動します。 - 2023年6月12日
- 【お知らせ】2024年度需給調整市場取引開始に向けた需給調整市場システム説明会のご案内(2023年7月27日開催)
※クリック後、送配電網協議会HPへ移動します。 - 2023年6月6日
- 【お知らせ】需給調整市場の2024年4月からの制度変更に伴う算定諸元の見直しについて
※クリック後、送配電網協議会HPへ移動します。 - 2023年5月25日
- 【お知らせ】需給調整市場 取引規程の改定に係る意見募集について
※クリック後、送配電網協議会HPへ移動します。 - 2023年3月31日
- 【お知らせ】持ち下げ供出および起動費等の扱いに関する意見募集結果および取引規程等の改定について
※クリック後、送配電網協議会HPへ移動します。 - 2023年3月30日
- 簡易指令システムの工事申込に関するアンケートへのご協力のお願いについて
- 2023年3月17日
- 【お知らせ】売買手数料単価について
※クリック後、送配電網協議会HPへ移動します。 - 2023年3月17日
- 【お知らせ】需給調整市場 取引規程の制定等に係る意見募集結果および制定等について
※クリック後、送配電網協議会HPへ移動します。 - 2023年2月22日
- 【お知らせ】持ち下げ供出および起動費等の扱いに関する意見募集について
※クリック後、送配電協議会HPへ移動します。 - 2022年12月13日
- 【お知らせ】【需給調整市場,調整力公募に参加される皆さまへ】
2023年度需給調整市場取引開始に向けた需給調整市場システム説明会のご案内(2023年1月20日開催)
※クリック後、送配電協議会HPへ移動します。 - 2022年11月25日
- 【お知らせ】需給調整市場 取引規程の制定および改定等に係る意見募集について
※クリック後、送配電協議会HPへ移動します。 - 2022年11月1日
- 【お知らせ】需給調整市場 取引規程の制定および改定等に係る説明会のご案内(2022年12月9日開催)
※クリック後、送配電協議会HPへ移動します。 - 2022年7月1日
- アセスメント不適合時の処分等の実施基準および公表内容について
※クリック後、送配電協議会HPへ移動します。 - 2022年7月1日
- 三次調整力②に関する情報について
※クリック後、送配電協議会HPへ移動します。 - 2022年6月17日
- 【お知らせ】【需給調整市場、調整力公募に参加される皆さまへ】
2023年度需給調整市場取引開始に向けた需給調整市場システム説明会のご案内(2022年7月29日開催)
※クリック後、送配電網協議会HPへ移動します。 - 2022年6月9日
- 需給調整市場のインボイス制度における取り扱いおよび2023年4月からの制度変更に伴う算定諸元の見直しについて
- 2022年2月9日
- 【お知らせ】 需給調整市場に係る取引規程等の意見募集結果および改定について
※クリック後,送配電網協議会HPへ移動します。 - 2021年12月17日
- 【お知らせ】【需給調整市場,調整力公募に参加される皆さまへ】
2022年度需給調整市場取引開始に向けた需給調整市場システム説明会のご案内(2022年1月26日開催)
※クリック後,送配電網協議会HPへ移動します。 - 2021年10月25日
- 【お知らせ】取引規程類の2022年4月改定に向けた意見募集について
※クリック後、送配電網協議会HPへ移動します。 - 2021年10月1日
- 【お知らせ】2022年4月改定に向けた取引規程説明会のご案内(2021年11月10日開催)
※クリック後、送配電網協議会HPへ移動します。 - 2021年9月14日
- 【お知らせ】需給調整市場に係る取引規程等の意見募集結果および改定について
※クリック後、送配電網協議会HPへ移動します。 - 2021年8月2日
- 【お知らせ】需給調整市場 取引規程類の改定に係る意見募集について
※クリック後、送配電網協議会HPへ移動します。 - 2021年6月11日
- 【お知らせ】 「電源Ⅰ´契約電源等による需給調整市場への入札について」の改定について
- 2021年5月27日
- 【お知らせ】需給調整市場三次調整力①商品追加に伴う料金算定諸元帳票の一部見直しについて
※クリック後、送配電網協議会HPへ移動します。 - 2021年4月30日
- 【需給調整市場、調整力公募に参加される皆さまへ】
2022年度需給調整市場取引に向けた説明会のご案内について
※クリック後、送配電網協議会HPへ移動します。 - 2021年3月31日
- 需給調整市場の取引実績の公表について
- 2021年3月23日
- 【お知らせ】 2021年度 需給調整市場の売買手数料単価の決定について
※クリック後、送配電網協議会HPへ移動します。 - 2021年3月17日
- 需給調整市場三次調整力①「基準値計画等および基準値内訳実績」および「需要家リスト・パターン」におけるビジネスプロトコル標準規格制定に関する意見募集について
- 2021年3月17日
- 三次調整力②必要量テーブルページ公表について
- 2021年2月1日
- 需給調整市場に係る取引規程等の改定について
※クリック後,送配電網協議会HPへ移動します。 - 2020年12月21日
- 需給調整市場に係る取引規程等に関する意見募集結果について
※クリック後,送配電網協議会HPへ移動します。 - 2020年11月9日
- 【需給調整市場、調整力公募に参加される皆さまへ】
需給調整市場システムの操作説明会のご案内(2020年12月10日開催)
※クリック後,送配電網協議会HPへ移動します。 - 2020年9月30日
- 送配電網協議会 需給調整市場運営部 の設置に伴うご案内について
需給調整市場のインボイス制度における取り扱いおよび2023年4月からの制度変更に伴う算定諸元の見直しについて
2023年10月1日から消費税の仕入れ税額控除の方式としてインボイス制度が導入されることに伴い、需給調整市場における取り扱いを公表いたします。
また、2023年4月からの制度変更(三次調整力②の商品拡大・揚水動力対応・下げ代不足対応・インボイス制度対応)に伴い、算定諸元の見直しを行いますので、変更後の算定諸元仕様書を公表いたします。
詳細につきましては、下記リンク先をご覧ください。
- 送配電網協議会ホームページ:【お知らせ】インボイス制度における取り扱いについて
- 送配電網協議会ホームページ:【お知らせ】2023年4月からの制度変更に伴う料金算定諸元帳票の見直しについて
簡易指令システム工事申込みに関するアンケートへのご協力のお願いについて
送配電網協議会において,調整力公募・需給調整市場・容量市場に参入している,または参入を検討している事業者さまに対して,簡易指令システム接続工事の申込受付に関する対応を充実させるためにアンケートを実施(2023年3月30日~2023年4月27日)させていただきます。
アンケートの実施については,以下の送配電網協議会ホームページでご案内しておりますで,ご協力をお願いいたします。
需給調整市場三次調整力①「基準値計画等および基準値内訳実績」および「需要家リスト・パターン」におけるビジネスプロトコル標準規格制定に関する意見募集について ※ 終了いたしました。
需給調整市場三次調整力①において、アグリゲーションコーディネータさま等にご提出いただく、「基準値計画等および基準値内訳実績」および「需要家リスト・パターン」をビジネスプロトコル標準規格として制定します。制定に先立ち、事業者さまをはじめとする関係者の皆さまから広くご意見を募集いたしますのでお知らせいたします。
詳細については以下のリンクをご参照くださいますようお願い申し上げます。
【意見募集期間】
2021年3月11日(木)~ 2021年3月31日(水)
送配電網協議会 需給調整市場運営部 の設置に伴うご案内について
需給調整市場
新しいライセンス制度に基づき、一般送配電事業者が電力供給区域の周波数制御、需給バランス調整を行うこととなりました。周波数制御・需給バランス調整に必要となる調整力について、多くの電源等への参加機会の公平性確保、調達コストの透明性・適切性の確保の観点から、公募により調達を実施しております。
2021年4月1日からは、調整力の確保をより効率的に行うことを目指し、より柔軟な調整力の調達や取引を行うことができる市場である「需給調整市場」が創設されました。
(参考)需給調整市場運営部の設置について
2020年10月1日から、需給調整市場を利用される皆さまの利便性向上のため、受付窓口として「送配電網協議会」内に「需給調整市場運営部」を設置いたしました。「需給調整市場運営部」では需給調整市場に関するお申込受付・お問い合わせ対応等の共通的な業務を一元的に実施いたします。
なお、契約に係る技術的な事前審査や料金等の授受については、引き続き各一般送配電事業者が対応いたします。
需給調整市場に関する下記の情報につきましては「送配電網協議会ホームページ」にて公表されております。
リンク先よりご確認をお願いいたします。
取引概要
取引情報
取引会員情報
電力需給調整力取引所
専用線オンライン化工事(簡易指令システムを用いたものを除きます。)について
調整力運用における指令・制御方法として,専用線オンライン(簡易指令システムを用いたものを除きます。)を選択されて需給調整市場に参入される場合,契約期間開始日までに必要な対応工事・試験等が完了していることが必要です。
現時点で営業運転を開始していない電源等および当社と専用線オンライン信号の送受信を開始していない電源等の場合,具体的な案件をもって,当社工事見積等を実施のうえ,必要な対応工事を実施する必要があります。
工事の工期については,お申込み後,9ヶ月程度※1です。詳細な工期および費用は見積のうえ,算定いたします。
専用線オンライン化工事に関するお問い合わせについては,以下のメールアドレスにご連絡ください※2。
※1 申込者の設備形態等によって,期間が変わる可能性があります。世界的な半導体不足に伴い,25ヶ月程度を要する見込みとなっています。
※2 工事の申込みを希望される場合は,その旨を記入ください。
折り返し,お申込み方法等をご連絡します。(弊社休業日および営業時間外にいただいた場合については,翌営業日以降でのご連絡となります。)
企画部 市場整備グループ お問合せ先 VA-GEN-R@pnet.energia.co.jp
【お申込みから工事開始までの流れ】