- 託送・設備利用サービス
- 最終保障供給のお申込み(高圧以上のお客さま)
最終保障供給のお申込み(高圧以上のお客さま)
1.最終保障供給とは
どの事業者からも電気の供給を受けることができないお客さまに対し、当社が電気最終保障供給約款にもとづき電気を供給することをいいます。
電気最終保障供給約款[PDF:1,050KB]
2.主な供給条件
(1)契約期間
1年以内といたします。
※ただし、契約期間満了日までに小売電気事業者との契約が成立に至らなかった場合は、以降の最終保障供給について当社への申し出により更新できます。
(2)契約電力
電気のご使用状況等を踏まえて、お客さまと当社との協議により定めます。
※最終保障供給のお申込み前に事業者から電気の供給を受けていた場合は、当該事業者と当社との託送契約(接続供給契約)の使用実績を踏まえて協議させていただきます。
(3)電気料金
最終保障供給の電気料金は以下のとおりといたします。
なお、契約期間中に当社が電気最終保障供給約款を変更する場合は、変更後の電気最終保障供給約款に定める電気料金を適用いたします。
電気料金単価表[PDF:146KB]
3.お申込み方法
以下の申込書に必要事項を入力いただき、申込窓口までお送りください。
※最終保障供給のお申込み前に事業者から電気の供給を受けていた場合は、当該事業者への電気需給契約の廃止連絡(最終保障供給への切替日の連絡)も忘れずに行っていただくようお願いします。
受電申込書(※)[Excel:32KB] 受電申込書の記入例[PDF:360KB]
(※)複数の地点を一括してお申込みいただく場合は、上記受電申込書の特記事項に「別紙のとおり」と記載のうえ、受電申込書(連記式)と併せてお申込みください。⇒受電申込書(連記式)[Excel:33KB]
廃止申込書[Excel:11KB]
【申込窓口】
■2022年5月12日以降
事業所名 | 住所 | メールアドレス | ネットワークサービスセンター 業務運営第一課 コミュニケーション担当 |
〒730-0855 広島市中区小網町6番12号 中電工 平和大通りビル7階 |
VA2101@pnet.energia.co.jp |
---|
■2022年5月11日まで
お住まいの住所 (当社供給区域内) |
事業所名 (窓口) |
住所 |
---|---|---|
鳥取県、島根県 | 山陰ネットワークセンター (ネットワークサービス課) |
〒690-8515 松江市東朝日町5番地1 |
岡山県、香川県の一部、兵庫県の一部 | 岡山ネットワークセンター (ネットワークサービス第二課) |
〒700-8507 岡山市北区青江2丁目6番51号 |
広島県、愛媛県の一部 | 広島ネットワークセンター (ネットワークサービス第二課) |
〒730-8605 広島市中区竹屋町2番42号 |
山口県 | 山口ネットワークセンター (ネットワークサービス課) |
〒753-8518 山口市中央2丁目3番1号 |
※受付時間 9時00分~12時00分 13時00分~17時00分(土曜・日曜・祝日・12月29日~1月3日・5月1日を除く)
※お問い合わせフリーダイヤルはこちら