中国電力社員を騙った悪質行為が発生しています

ご注意ください!中国電力社員や関係会社社員等を装ったり,中国電力を名乗っての悪質な行為が発生しています!

お客さまへのお願い

最近,中国電力の架空の部署(「中国電力保安センター」「中国電力保安コールセンター」等)や,「中国電力の委託会社」を名乗り,不審な電話がかかってくる事例が多く発生しています。

中国電力または関係会社からお電話・ご訪問する場合は,必ず会社名,所属,氏名を名乗ります。不審に思われた場合は,お近くの中国電力までお問い合わせください。
(お問い合わせ先は,下記「主な事例」でご案内しています。)

中国電力テレビCM

詐欺注意  中国電力を装った訪問(15秒)

このコンテンツを見るためにはJavaScriptを有効にしてください。Please enable JavaScript to watch this content.

詐欺注意  中国電力を装った電話(15秒)

このコンテンツを見るためにはJavaScriptを有効にしてください。Please enable JavaScript to watch this content.

 

 

主な事例

1.中国電力または中国電力からの委託を装い,お客さま宅へ電話し,電気料金や使用量等の個人情報を収集する。また契約を執拗に迫り,拒否すると電気を止めると脅かす。
CASE1

不審に思われた場合は一旦電話を切り,セールスセンターの「お問い合わせフリーダイヤル」までご確認ください。

2.中国電力を名乗り,「払い過ぎている電気料金を返すので,通帳かキャッシュカードを持ってATM(現金自動預け払い機)へ行き,そこから折り返し電話してくるように」といった電話をかけてくる。
CASE3

中国電力では,電気料金の返金に際してATMの操作を依頼することはありません。
不審に思われた場合は一旦電話を切り,セールスセンターの「お問い合わせフリーダイヤル」までご確認ください。

漏電調査・電気メーターの取替えについて

中国電力ネットワークでは,電気事業法の定めにより,お客さま宅(高圧受電,特別高圧受電のお客さまを除く)を訪問し,漏電の有無や屋内配線の状況について調査を行っています。
また,「中国電力ネットワーク所有の電気メーター」は,定期的に無料で取替えをおこなっています。
漏電調査や電気メーターの取替えを装った悪質行為も発生していますので,中国電力ネットワークのホームページもご確認ください。