- HOME
- 企業・IR・採用情報
- 技術研究・経済研究・知的財産
技術研究・経済研究・知的財産
「電気事業の強化・進化」および「新たな事業への挑戦」を
推進するための研究・開発に取り組んでいます。
研究活動
-
【研究成果】
石炭サイロ温度監視に関する光ファイバー適用研究について 火力発電所で燃料として使用する石炭の貯蔵庫「石炭サイロ」において,光ファイバーを用いた温度監視により,サイロ内の異常の早期検知による安全な貯炭管理と最適な石炭の払い出しによる運用管理向上のための研究に取り組みました。 -
【研究成果】
石炭の自然発熱性評価技術の開発 火力発電所で燃料として使用する石炭について,自然発熱性を事前に評価する装置を設計・製作し,自然発熱による火災リスク低減のための研究に取り組みました。 -
【トピックス】
広島大学との包括的研究協力協定に基づく2020年度連携協議会および共同研究中間成果報告会を開催 2020年11月18日,包括的研究協力に関する協定に基づく初回の連携協議会および共同研究中間成果報告会を広島大学学士会館で開催しました。 -
【研究成果】
内視鏡を用いた複合鉄筋コンクリート柱の内部調査に関する研究 山間部など,設置作業が困難な場所に使用される電柱(複合鉄筋コンクリート柱)の点検に関する取り組みについて紹介します。 -
【研究成果】
NEDO受託研究「食品廃棄物の超臨界水ガス化による再生可能熱の創生」におけるDSS(Dairy Start and Stop)試験結果について 焼酎を蒸留した際の残りかすを,高温高圧の「超臨界水」状態の水と反応させて可燃ガスを取り出し,燃料として活用するための研究について紹介します。 -
【トピックス】
中国地域の経済情報「エネルギア地域経済レポート」の発行について 全国・中国地域の経済情勢判断および主な経済指標,中国地域の経済・産業動向を多面的に分析した調査レポートを掲載しています。
研究所紹介
-
研究分野
- デジタル技術を活用した電力システム
- 脱炭素化に向けたエネルギー・環境技術
- 地域・他業種と融合した新サービスの創出
- 電力システムの基盤技術
- 電気事業経営・地域経済産業の調査
-
活動内容
-
表彰・受賞歴
新着情報
- 2021年02月01日
- 中国地域の経済情報「エネルギア地域経済レポート2月号」を掲載しました。
- 2021年01月04日
- 中国地域の経済情報「エネルギア地域経済レポート1月号」を掲載しました。
- 2020年12月25日
- 2020・2021年度の全国・中国地域の経済見通し(2020年12月)
- 2020年09月30日
- 「中国地域経済の概況2020」の刊行について
- 2020年09月08日
- 中国地域白書2020「出生率上昇をめざす地域づくり-中国地域の次世代のために-」の刊行について